
台湾訪問 蔡英文総統との会談など
3月18日〜20日の期間、青年局幹部(鈴木馨祐青年局長、小倉將信国際部長、佐々木紀団体部長)と台湾を訪問しました。 今回の訪問の意図としては、一つは蔡英文総統との会談を実現し日台関係の強化をはかること。 二つ目は蔡英文総 […]
3月18日〜20日の期間、青年局幹部(鈴木馨祐青年局長、小倉將信国際部長、佐々木紀団体部長)と台湾を訪問しました。 今回の訪問の意図としては、一つは蔡英文総統との会談を実現し日台関係の強化をはかること。 二つ目は蔡英文総 […]
早稲田大学 大隈塾 マツリゴトゼミの出張企画を自民党本部で実施しました。 企画してくれたのは以前早稲田大学のイベントで知り合い、小林事務所のインターンシップに参加している根岸さん。 参加者は大学生が中心でしたが、高校生も […]
今年で東日本震災の発生から6年が経ちました。この未曾有の大災害は多くの尊い命を奪いました。 御遺族様の皆様に衷心よりお悔やみを申し上げますとともに、今も尚、郷土を離れ避難生活を送っている方々に心からお見舞い […]
昨年は青年局学生部長として、全国90カ所での若者との意見交換会を企画し実行してきましたが、18歳選挙スタート年度のブームで終わらせることなく、今後も継続的に取り組むために有志で若者の政治参加検討チームを立ち上げました。 […]
鞆の浦漁協がワカメのオーナー制度を始めているのを知っていますか? 羽田組合長が魚に比べて低コストでの養殖が可能なワカメに注目し、観光漁業の一環として2015年12月に養殖を試験的にスタートし、今年は一般から […]
今日は田尻の「菜の花祭り」の後、グリーンラインと後山公園の老朽化問題の視察へ。長年グリーラインの管理に取り組んできた「グリーンラインを愛する会」の丸山理事長に案内いただき問題箇所を確認しながら想いを伺ってきました。 ■グ […]
“CREATIVE TECHNOLOGY LAB”を訪問し、VR/AR、AI/robotなど、エンターテインメントやメディアビジネスの未来を変えうるテクノロジーのデモンストレーションを視察してきました。 ア […]
今日は後援会の新年互礼会を福山ニューキャッスルホテルで開催しました。 基調講演をいただいた石川善樹さんの話はすでに到来している人生100年時代に必要な考え方について話していただきましたが、 ・誰に介護される […]
今日は全国青年部・青年局合同会議のため全国47都道府県から青年局の仲間が自民党本部に集合しています。この場では幹事長・政調会長との直接の意見交換や来年度の活動方針の決定を行います。 広島から広 […]