
2014年10月27日 みわちゃんねる 突撃永田町!!へ出演した動画がUPされました
みわさんのテンポのよいトークで現在取り組んでいる政策から、学生時代のバイト経験まで楽しく話させていただきました。 政策実現に向けて、国会内での根回しなど、普段なかなかお話しない内容を話していますのでぜひ視聴してみてくださ […]
みわさんのテンポのよいトークで現在取り組んでいる政策から、学生時代のバイト経験まで楽しく話させていただきました。 政策実現に向けて、国会内での根回しなど、普段なかなかお話しない内容を話していますのでぜひ視聴してみてくださ […]
昨夜は鞆の浦で、文化財を守るための大切な意見交換の機会をいただきました。 海外からみても、いやむしろ海外からの方が評価が非常に高い鞆の浦の港と街。 地元に住んでいる方、文化財に関する有識者を交えて、どう街を守り活かしてい […]
先日、広島市立基町高校の生徒さんが修学旅行の一環で意見交換にこられました。 開始前に引率の先生とお話して、素敵!と感じたのは、 修学旅行中、キャリア教育として、各グループにわかれて、 大学を訪問したり、企業を訪問して経営 […]
衆議院議員 小林史明は、「いま、不登校を考える」をテーマに開催される、福山はぐくみ研究会 第1回公開フォーラムにコーディネータとして出演します。 ■「いま、不登校を考える」 福山はぐくみ研究会 第1回公開フォーラム 1 […]
元々教育政策がやりたくて政治の道を選んだので、備後圏域で教育関係のフォーラムを実施したいと思っていました。 同じ想いをもった喜田先輩にご協力いただき、今回実施します。 やるべきテーマは沢山ありますが、今回は家族、周囲の理 […]
錦織選手、決勝進出おめでとうございます。 こういうとき、日本人として何ともいえない誇らしい気持ちになります。 今日の朝刊に記述があったんですが、今日はパナマ運河がアメリカからパナマに返還される条約が調印された日だそうです […]
多くの方からボランティア参加について要望や意思表示をいただいています。心から感謝いたします。ただ、しっかりとした準備と配慮がなければ二次災害の危険や現場での混乱を招く場合もありますので、下記実際にボランティアに行かれた先 […]
衆議院議員 小林史明は、日台学生交流会がクラウドファンディングを通して行っている義捐金活動を応援しています。 ■【高雄81ガス爆発事故】高雄市消防局支援義捐金活動を応援します!! http://justgiving.jp […]
■地元新聞への寄稿文を転載させていただきます。 8月6日、忘れることのできない、忘れてはならないあの日が、また訪れました。69回目の原爆忌。暦だけ数えれば長い年月が過ぎましたが、私たちの心に刻まれた思いが風化することはあ […]