自民党青年局:改憲議論の活性化に向けた申し入れ
本日、憲法改正議論の推進に向けて、自民党青年局中央常任委員会として、憲法改正推進本部の細田博之本部長を訪ね、申し入れを行いました。これまでも青年局では改憲議論について、街頭演説や意見交換会を実施してきましたが、先日10月 […]
本日、憲法改正議論の推進に向けて、自民党青年局中央常任委員会として、憲法改正推進本部の細田博之本部長を訪ね、申し入れを行いました。これまでも青年局では改憲議論について、街頭演説や意見交換会を実施してきましたが、先日10月 […]
今月に入って人生で初めて経験するような大きな出来事がいくつもありました。その際たることが、即位礼正殿の儀に参列するため宮中に参内したことです。改めて天皇陛下の御即位をお慶び申し上げます。 当日は、地元が誇る製造業、紳士服 […]
10月4日のブログでご報告したように、9月24日の総務会で承認され、自民党第50代青年局長に就任し、先週、その第一回役員会と中央常任委員会を開催しました。 役員会では党執行部として出席した、山口泰明組織運動本部長から「青 […]
台風15、19号により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。各地で被害状況が確認されており、消防および自衛隊も人命救助に取り組んでいただいています。 全国で支援したいという想いをお持ちの方、被災地でこれからどう […]
今週月曜日に第5回政経セミナー「情報通信技術の進化がもたらす未来に向けた法改正と規制改革」を開催しました。 このセミナーは、毎回、ランチタイムにカレーを食べながら活動報告と政策関連の情報共有をする会で、前回から日本青年館 […]
本日、第200回国会が召集されました。 12月9日までの67日間の本国会で、15の法案と、安倍晋三首相とトランプ米大統領が合意した日米貿易協定など2件の条約が提出され、議論されます。 前国会会期中は、自民党行政改革推進本 […]
昨年末に続き、昨日、日本記者クラブの招聘で、会見の機会をいただきました。低投票率や政治への無関心に政治家はどう向き合い、10年後の日本の姿をどう描いているのか、与野党の主流会派に属する若手・中堅議員に聞くシリーズの4 […]
夏になると、福山では市内各所で毎日のようにお祭りや花火大会が開催され、夏休みで帰省する人たちもあり、非常に賑やかになります。特に8/15に開催される芦田川花火大会は、昭和20年8月8日、福山が受けた空襲で犠牲になった地域 […]
参議院選挙の投票日まであと1日。皆さん、期日前投票は行きましたか?投票日に時間がなさそうな人は、今日時間を見つけてぜひ行きましょう。福山市の期日前投票所はこちらです。 選挙期間中、私たち政治家が発信するメッセージは大きく […]