意識・組織・地域の壁をとっぱらって 現場主義・脱自前主義・スピード感を大切に
福山市をはじめ全国の行政を見て思うことは ・現場主義の徹底 ・脱自前主義 ・スピード感 この3点が重要であるということです。 これがなかなか実行されない要因として、意識・組織・地域の壁があるのではないでしょ […]
福山市をはじめ全国の行政を見て思うことは ・現場主義の徹底 ・脱自前主義 ・スピード感 この3点が重要であるということです。 これがなかなか実行されない要因として、意識・組織・地域の壁があるのではないでしょ […]
豊洲市場への移転が未だに決断されないなか、6/23から東京都議選がスタートします。 他の地域での地方議会選挙に比べ圧倒的に報道量が多く、注目が高まっています。 現在、都内の各選挙区では政策ビラのポスティングや路上での配布 […]
鞆の浦漁協がワカメのオーナー制度を始めているのを知っていますか? 羽田組合長が魚に比べて低コストでの養殖が可能なワカメに注目し、観光漁業の一環として2015年12月に養殖を試験的にスタートし、今年は一般から […]
今日は田尻の「菜の花祭り」の後、グリーンラインと後山公園の老朽化問題の視察へ。長年グリーラインの管理に取り組んできた「グリーンラインを愛する会」の丸山理事長に案内いただき問題箇所を確認しながら想いを伺ってきました。 ■グ […]
今日は後援会の新年互礼会を福山ニューキャッスルホテルで開催しました。 基調講演をいただいた石川善樹さんの話はすでに到来している人生100年時代に必要な考え方について話していただきましたが、 ・誰に介護される […]
自民党IT戦略特命委員会では日頃、テクノロジーの社会実装に向けて先端の事業者・研究者からヒアリングし、政策づくりに取り組んでいます。 今回は府中のヒロボーから国産ドローンへの挑戦とそれを阻む課題についてうかがいました。 […]
3月5日福山ニューキャッスルホテルにて小林史明後援会の新年互礼会を開催します。当日は下記のようなスライドを使いながら昨年の活動報告と今年の活動方針についてお伝えさせていただきます。 なお、恒例の講演は『人生100年時代の […]
3月11日(土)尾道のONOMICHI SHAREで備後地域の若者を対象とした起業・創業セミナー「福山・尾道・三原のまちで活きる」にパネラーとして登壇します。 登壇メンバーは普段から交流があるので、アットホ […]
午前中、枝広福山市長・高垣広島県副知事と林商工会議所会頭と事業者の方々が来訪され、来年度整備を予定している福山SAのスマートインターチェンジと周辺道路整備、福山港の整備について打ち合わせをしました。 &nb […]