「国政報告・小林史明君を育てる会」を開催。 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授の夏野剛氏を迎え、規制改革を掘り下げる。
来る3月16日(月)、東京にて毎年恒例「国政報告・小林史明君を励ます会」を開催します。皆さまにとって有意義な学びとなるよう講師を招いた講演と私からの国政報告を着席で。その後、参加される皆さま同志、気軽なコミュニケーション […]
来る3月16日(月)、東京にて毎年恒例「国政報告・小林史明君を励ます会」を開催します。皆さまにとって有意義な学びとなるよう講師を招いた講演と私からの国政報告を着席で。その後、参加される皆さま同志、気軽なコミュニケーション […]
地元福山にて「令和2年新年互礼会・小林史明君を励ます会」を開催します。例年通り、皆さまにとって有意義な学びとなるよう講師を招いた講演と私からの国政報告を着席で。その後、参加される皆さま同志、気軽なコミュニケーションができ […]
統合型リゾート施設(IR)を巡り現職の国会議員が逮捕されたことの報道の中で、関係者のソーシャルメディアで、衆参両議員複数名が関係者主催のパーティーに参列し、その写真や動画がソーシャルメディアに掲出されていることが指摘され […]
知的財産戦略調査会の下に設置された、デジタル社会実現に向けての知財活用小委員会の小委員長に就任し、日本がグローバルに展開可能な様々な知的財産のデジタル化と、それに伴う規制や国としての運用について議論を始めました。デジタル […]
デジタル社会推進特別委員会、通称”デジ特”の下に設置されたサイバーセキュリティ小委員会の委員長に就任して議論を開始したことは、先日ブログでご報告したばかりですが、加えて今期新設された、政府情報システム小委員会の委員長にも […]
経済戦略構想セミナー 昼時勉強会にて、規制改革への私の取り組みについて講演する機会をいただきました。 政治家になって7年、規制改革に取り組んで来て確信していることは、規制改革は社会のアジェンダとしてセットされてこそ進める […]
少し前ですが、朝まで生テレビ(テレビ朝日) に出演した際は、喉の調子が悪く、お聞き苦しかったと思いまして、発言の要旨をまとめました。次回また出演の機会をいただけましたら、万全を期して出演したいと思います。 <自己紹 […]
総務大臣政務官任期中に取り組んだ放送改革が、NHKのインターネット同時配信の承認とともににわかに注目を集めています。先日は「放送に関する批評活動を通じて、放送文化の振興を図り、放送の発展に寄与すること」というユニークな目 […]
本日、憲法改正議論の推進に向けて、自民党青年局中央常任委員会として、憲法改正推進本部の細田博之本部長を訪ね、申し入れを行いました。これまでも青年局では改憲議論について、街頭演説や意見交換会を実施してきましたが、先日10月 […]