
衆議院議員比例代表候補者の73歳定年制の堅守について申入れしました
2月3日(金)自由民主党青年局として党中央常任委員会にて可決した、「衆議院議員比例代表候補者の73歳定年制の堅守」について、党選挙対策委員長 古屋圭司衆議院議員への申し入れしました。 そもそも自民党における衆議院議員の定 […]
2月3日(金)自由民主党青年局として党中央常任委員会にて可決した、「衆議院議員比例代表候補者の73歳定年制の堅守」について、党選挙対策委員長 古屋圭司衆議院議員への申し入れしました。 そもそも自民党における衆議院議員の定 […]
日本老年学会が「高齢者」とする年齢を体力的な面などからも75歳以上に引き上げるべきだとする国などへの提言をまとめ、都内で発表し、話題になっています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/201 […]
国政では、平成29年度の税制改正および平成29年度当初予算が12月22日に閣議決定されました。 これをもとに小林史明事務所では、毎年恒例となりました予算・補助金・税制に関する説明会を開催します。 他の地域でこの取り組みに […]
第46回衆議院議員総選挙で12月16日初当選してから4年が経ちました。 初当選よりこれまで、「この国を前向きにしたい」 その想いで日本の抱える課題の解決に取り組んできました。 その想いとしては […]
平和安全法制により自衛隊として駆け付け警護が新たに可能な任務として追加されました。 各種報道機関で様々な内容が報道されていますが、なかなか意義や具体的な内容、現場の感覚が伝わっていないように感じ、国防の専門家であるヒゲの […]
11月20日にニューキャッスルホテルでフォーラムを開催いたします。 今回は、古典のお話が大変面白い落先生に古典、特に源氏物語を当時の政治闘争の観点からお話いただきます。その後、私とのトークセッションでは今後の人生100年 […]
11/1(火)18時〜 自民党ネット放送 カフェスタ放送のお知らせ 先日発表した提言「人生100年時代の社会保障へ」の解説を生放送します。 ※提言本文は下記リンクからご覧ください。 https://fumiaki-kob […]
10月26日夕刻にこれまで議論を詰めてきた社会保障改革提言を発表しました。提言本文は下記リンクからぜひご覧ください。 ■提言本文はこちら⇒人生100年時代の社会保障へ ■提言に対するよくある質問への回答はこちら⇒FAQ […]
昨夜は小林事務所を卒業する2名のスタッフの送別会でした。 一人は私が候補者の時から5年間支え続けてきてくれた同志。名刺を投げ捨てられたり、叱られたりと厳しいときを一緒に走ってきてくれました。あの経験を互いに […]