
福山市長選挙を終えて強く持つ緊張感
福山市長選挙が終わりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 そして、両候補の活動に関わられた皆様、本当にお疲れさまでした。枝広新市長には、村上候補への63,844票分の福山を良くしたい!という想いも […]
福山市長選挙が終わりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 そして、両候補の活動に関わられた皆様、本当にお疲れさまでした。枝広新市長には、村上候補への63,844票分の福山を良くしたい!という想いも […]
6/19-30までの発生した大雨による被災施設に対する災害査定について、 広島県の災害復旧事業を簡素化することが8/17に決定しました。 これにより、被災自治体の査定業務(復旧に必要な金額の算出など)が 大幅に少なくなり […]
事務局次長を務めているIT戦略特命委員会でサイバーセキュリティについて民間からヒアリングをしました。 オリンピックを控え、テロ等の心配がされるなか、政府機関や地方自治体、重要なインフラ事業者(電力や鉄道・金融機関など)が […]
先般から、2020年以降の経済財政構想小委員会で厚生労働省のあり方について議論してきましたが、昨日提言を取りまとめ、今日、稲田政調会長へ提出してきました。 昨夜ごろから先行して報道されていますが、全文の紹介はありませんの […]
政府は、人命救助を第一に捜索・救助活動や避難誘導、物資の手配等に取り組んでいます。 25日午前、熊本地震を激甚災害指定とする閣議決定をしました。これは迅速に被災地支援や復旧事業に取り組むための措置です。 党としてもこれま […]
2020年以降の経済財政構想小委員会の中間まとめにあたり、 将来の社会像を共有するためのメッセージを発表しましたのでご報告します。 ※2020年以降の経済財政構想小委員会幹事メンバー 橘慶一郎 委員長 小泉進次郎 事務局 […]
「日本を動かす100の行動」の出版を記念してグロービス経営大学院が東京で開催するセミナーに、衆議院議員 小林史明(こばやしふみあき)がスピーカーとして出演します。 出版記念セミナーは2月28日(日)の大阪から、4月の中旬 […]
岩屋:おっしゃるとおりです。それから、中央政治大学院では、全国の40の都府県で地方政治大学を開催しています。各県連が中央から我々を講師を呼んだりします。その地方政治大学院について各県連に、「ぜひそこに学生枠を設けてくださ […]
衆議院議員 小林史明は、自民党岡山県連青年部主催として開かれる「Real Youth Project ワカモノの未来 ~3万8千人の選択~」にゲストとして出演します。 ■Real Youth Project ワカモノの未 […]