
#kobafumihuddle デジタルで未来をよくしよう 春の全国ツアー2023 Vol.3 京都
全国各地の良いところ、課題、解決策を皆で共有、議論して、今年は地方から日本を塗り替えていこうと出発した”全国ツアー“ 。熊本→兵庫とご当地ネタで想定以上に盛り上がり、3回目は京都。人口減少と財政難の課題を抱えつつ、予算の […]
全国各地の良いところ、課題、解決策を皆で共有、議論して、今年は地方から日本を塗り替えていこうと出発した”全国ツアー“ 。熊本→兵庫とご当地ネタで想定以上に盛り上がり、3回目は京都。人口減少と財政難の課題を抱えつつ、予算の […]
#kobafumihuddle 春の全国ツアーの2回目は兵庫県から地元議員の面々と。 前半はご当地自慢。明石の魚はなぜ旨いか、知らざる神戸に行くべき理由、たつの市の今が旬の牡蠣話などなど、兵庫に行きたくなる話が満載。後半 […]
2023年は地方から日本を塗り替えることを加速していこうと、2年間、月2回開催で続けているインスタライブ #kobafumihuddle も”全国ツアー“ に出発。全国各地の良いところ、課題、解決策を皆で共有 […]
昨年の終わりに政府が発表したスタートアップ育成5カ年計画は、大変注目され、その手前で党からの提言を取りまとめた立場で、私も多くの取材や講演の機会をいただいています。社会全体が大きな転換点にある今、私としては、ストックオプ […]
2012年12月16日 第46回衆議院議員総選挙で初当選してから、まる10年が経ちました。サラリーマン時代、時代に合わなくなった古いルールに息苦しさを感じて、ルールを変える側、作る側に回るのだと意気込んで政治家に転身、以 […]
国会は本会議と委員会があり、先日、今国会の常任委員会は、国土交通委員会に所属することをご報告しましたが、委員会にはもう一つ、必要に応じて国会ごとに設置される特別委員会があります。こちらでは科学技術・イノベーション推進特別 […]
スタートアップ育成5か年計画に向けた提言 令和4年11月22日新しい資本主義実行本部スタートアップ政策に関する小委員会 1.はじめに - 新しい資本主義の柱としてのスタートアップ 新しい資本主義では社会課題の解決と成長を […]
国会議員としてちょうど10年となる12月、これまで注力してきたデジタル規制改革とオープンイノベーションで推進する構造改革と題して、年内最後の政経セミナーを開催しますので、ご案内申し上げます。 このたびの人事で自由民主党 […]
ここ2年近くは内閣府大臣補佐官、およびデジタル副大臣兼内閣府副大臣として、政府の役職についていましたが、10月3日に開会された第210回国会では自民党の職に戻り、国土交通委員会に所属しています。国会議員は、政府の役職にな […]