
岸田政権での3年間の振り返りと、これから。
9月27日、自民党総裁選の結果、石破新総裁が誕生し、10月1日から新政権がスタートしました。国会では所信表明演説に対する質疑と、党首討論が行われた上で、10月9日に衆議院は解散となり、15日に公示、27日投開票で衆議院選 […]
9月27日、自民党総裁選の結果、石破新総裁が誕生し、10月1日から新政権がスタートしました。国会では所信表明演説に対する質疑と、党首討論が行われた上で、10月9日に衆議院は解散となり、15日に公示、27日投開票で衆議院選 […]
6月19日(水) に開催される衆議院国土交通委員会で質問に立つことになりました。 今後の人口減少と高齢社会、インバウンド6000万人時代を見据えた移動手段の確保をテーマに、昨今話題のライドシェア事業の考え方について賛否の […]
本日、6月17日(月) に開催される衆議院決算行政監視委員会で質問に立つことになりました。 今日は人口減少時代の国家運営を大きなテーマとしつつ、私たちの生活に身近な水道事業を具体例として取り上げて議論します。 私たちの暮 […]
構造的な価格転嫁の実現に向けた提言 令和6年5月28日自由民主党 政務調査会中小企業・小規模事業者政策調査会競争政策調査会 1.現状認識:構造的な賃上げの実現に向けた構造的な価格転嫁の環境整備の必要性 日本経済の最重要課 […]
著名人ニセ広告等を利用したSNS型投資詐欺対策に関する提言 令和6年5月28日自由民主党 政務調査会消費者問題調査会・金融調査会・情報通信戦略調査会・デジタル社会推進本部著名人にせ広告・なりすまし等問題対策ワーキングチー […]
新しい資本主義実行本部 経済構造改革委員会 提言 令和6年5月23日 自由民主党 新しい資本主義実行本部 経済構造改革委員会 世界各国において、地政学的リスクの高まり、気候変動対策の進展などを受けて、国際経済秩序の変化、 […]
本日、5月8日(水) に開催される衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会で質問に立つことになりました。この委員会では、先月も質問しています。 今日は2つのテーマで質問を予定しています。共通テーマ […]
先日、事務局長を務めている党の競争政策調査会で、中小企業・小規模事業者政策調査会と一緒に「構造的な賃上げ環境の実現に向けた提言(中間論点整理)」という提言をまとめ、岸田総理に申し入れました。 党の競争政策調査会は、主に公 […]
構造的な賃上げ環境の実現に向けた提言(中間論点整理) 令和6年3月7日 自由民主党政務調査会 中小企業・小規模事業者政策調査会 競争政策調査会 1.現状認識:構造的な賃上げの実現に向けた構造的な価格転嫁の環境整備の必要性 […]